京都外国語大学 図書館様のご依頼で、翻案朗読劇『ロミオとジュリエット』の脚本を書かせていただきました。会場では、世界的に希少なシェイクスピアの古書コレクションがご覧いただけます。
公演後のギャラリートークには、古書のスペシャリスト・丸善雄松堂の関直行様が登壇されます。
1/17(金)、皆様のご来場をお待ちしております。
[公演タイトル]
2025年初春 図書館イベント『耳で読む戯曲―哀―』
[日時]
2025年1月17日(金)17:30~20:00
※開演前後に、世界的に希少なシェイクスピア古書の展示をご覧いただけます。
※朗読劇のあと、会場で古書のスペシャリストによるギャラリートークにご参加いただけます。
[会場]
京都外国語大学 森田記念講堂 1階ホワイエ
[公演概要]
シェイクスピアの名作『ロミオとジュリエット』を、ふるたみゆきが翻案朗読劇に仕立てました。
原作は多くの人物が登場する舞台劇ですが、今回はロミオとジュリエットによる2人劇でお届けいたします。
[出演]
朗読(ロミオ役):堀田貴裕(東映京都俳優部・東映剣会)
朗読(ジュリエット役):宇谷美砂(京都外国語大学卒・声優)
[制作]
原作:W.シェイクスピア
脚本:ふるたみゆき
[チケット情報]
全席自由 学生の方、一般の方、どなたでも大歓迎
[主催]
主催:京都外国語大学・京都外国語短期大学 付属図書館
みなさまのご来場をお待ちしております。